福祉女子とでも

呼んでください。しっくりはきてないけど。メモ帳代わりに。

無題

暦がリセットされましたね

 

8月31日が小中学生の自殺が多い日

なんて認知されてからどのくらいでしょう

 

NHKは始終

いじめに関する番組を垂れ流す

 

—————————

NHK Eテレ ハートネットTV +

「#8月31日の夜に。〜2018年夏休み ぼくの日記帳〜」

 

8月31日の夜に君は何を呟く?

ついったーに溢れる、咆哮

 

いじめと一括りにしないでほしい

大人は何も分かってない

何が問題?何がいけない?誰が正しい?

 

ああ、沼だね

行かなくていいんだよ、クソな学校なんて

 

制服は画一化の象徴

個性を出すとハブられる

みんなでまっすぐ前習えの学校構造って

なんだろうね?

 

教室じゃない場所で、自分の世界をいくらでも作り出せば良い

大きな声で歌えば良い、叫べば良い

 

—————————

オランダでは、学区などなく

自分の好きな学校を選べるそうです。

同時に、学校自体も個性的な所、数学特化の所、もちろんオーソドックスな所、

多様なんだと。

 

だから、僕ははみ出た子が自由に生きれる学校を作りたい

と、不登校支援のお兄さんが言っていました。

 

ほら、出来るんじゃん!

国民性だとか、富国強兵の名残だとか、

言い訳している場合じゃないじゃんか

変えろよ、政府!

なんて、口では言えるだけの

歯ぎしりしてる学生です。

 

学校でいい思い出?

あります。

恩のある先生だっている。

だけど、実際に排除された子どもがたくさんいるこの社会で

ぬくぬくと生きる、違和感。

学校構造へのアンチテーゼを自覚した、どこかのしがない学生です。

 

番組のゲストの1人

大森靖子

(激情シンガーソングライター、言葉の魔術師)

大好きな人、

彼女の言葉でどれだけの少女が救われただろう

 

大森靖子(Twitter.8/31)

おはよ

ずっと8月のままでもいいし、いけそうなら次でもいいし

自分の人生だから、若いとか今更とか関係なく自分が好きな自分を選ぼうね

新学期の人、日常だるい人、世界はいくらでもあるし、私もいるし、私じゃない人もいるしだよ

今日もよろしく

 

例えば、

窮地に陥った時に、

助けになるのは福祉のサービスなんかじゃなく

大好きな人の大好きな歌だったりする

 

なんて普遍的な真理に行き着き、

満足してる、午前1時46分。

 

生きようね